FREE AREA1

たんぽぽからの最新のお知らせです。
画像をクリックすると原寸表示出来ます。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
講師:愛知教育大学学校教育講座 准教授 藤井恭子先生(臨床心理士)
場所:パルティせと 大会議室
申し込み:HPよりメールにてお名前とお電話をお知らせ下さい。電話、FAXでも受付中です。
無料
「新米ママパパ何考えてるの?」「どうしたら分かってくれるの?」こんな経験をされたことありませんか?孫育て中の方もとてもよいお話が聞けます。



2011/02/11(金) 15:27
市長さんと行政担当者に市民活動を広く深く、知っていただけたのではないかと思います。
市民活動といってもいろいろな活動があるので、まとめて話し合うのは難しいですが、市民のためにという点では、行政も市民も同じ目線に立てたことは、とても意義があると思いました。



2010/12/29(水) 11:34
今年もブース展示に参加しました。



2010/10/09(土) 23:30
ヨガ教室
中島真奈美さんのご指導のもと短い時間でしたが、ステキな時間を過ごすことができました。「自分の息を感じてください。」体と心が一体だと感じる瞬間でした。
赤ちゃんはいつもこんな風なのかなぁと思いました。



2010/07/26(月) 14:44
たんぽぽ会員の泉村さんより、かえる、ツバメなど季節の折り紙を教えていただきました。
頭の運動+手先の運動になって、つるつるになりかけた脳ミソのシワが1~2本増えたかも…



2010/05/21(金) 14:57
平成22年度も健康課主催の離乳食教室の託児を「託児ボランティアたんぽぽ」がさせていただくこととなりました。引き続きかわいい赤ちゃんと月1回過ごせると思うと、嬉しくなります。



2010/03/14(日) 11:42
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。